
まちづくり基本計画まとまる
川西町では、結崎駅周辺まちづくり基本計画をまとめました。これまで、川西町民を巻き込んだフューチャーセッションをはじめ、川西町内の関係者や奈良県の協力を得て、今後の骨格が決まりました。 詳細は、奈良県川西町のウェブサイトをご覧ください。...

町民団体との意見交換会 実施報告
The meeting about design for Yuzaki Station on Octobre 2018. The attendants are the main participate group in Kawanishi town. They said...

結崎駅を舞台に、みんなが主役の“座”をつくる
私たちの川西町は、昭和40〜50年代の団地開発で人口が急激に増えて、大型商業施設や工業団地が建設されました。バブル期前後に人口は伸び続け、2つの小学校は児童も多く、小さいながらも活気あふれる町として成長していきました。ところが今、人口減少とともに少子高齢化も進み、まちの未来...

結崎駅周辺地区まちづくり基本構想【超概要版】
はじめに 2016年(平成28年)8月から2017年(平成29年)3月まで、結崎駅8800人フューチャーセッションは一般公開向けx6回x2回ずつ(午前と午後)、川西幼稚園保護者向けx2回、川西小学校児童向けx3回の合計17回実施しました。述べ800名を超える川西町民および結...

フューチャーセッション総まとめ
2017年2月19日(日)川西文化会館二階にて、第六回目フューチャーセッションを開催。 最終回となったフューチャーセッションは前回に引き続き多くの方々にご参加いただき、午前・午後の2回に分けての開催となりました。 川西町のごあいさつからフューチャーセッションがスタート!...

FS分析・結崎駅周辺イメージ模型公開!
2017年1月22日(日)川西文化会館二階にて、第五回フューチャーセッションを開催。 残り二回となったフューチャーセッションは前回に引き続き多くの方々にご参加いただき、午前・午後の2回に分けての開催となりました。 川西町のごあいさつからフューチャーセッションがスタート!...

新しい結崎駅と、駅前広場も使い倒そう!
2016年11月20日(日)川西文化会館二階にて、第四回フューチャーセッションを開催。 前回に引き続き多くの方々にご参加いただき、午前・午後の2回に分けての開催となりました。 川西町からのごあいさつからフューチャーセッションがスタート! November 20,...

子育ての立場から望む未来の結崎駅
2016年10月20日(木)、21日(金)に川西幼稚園にて出前フューチャーセッションを開催! 給食参観日にお時間をいただいて、保護者の方々にお集まりいただきました。 開会は皆さまとのご挨拶から! October 20 & 21 , 2016 (Thu & Fri) held...

結崎駅らしさ創出と利便性の両立を目指して
2016年10月16日(日)川西文化会館二階にて、第三回フューチャーセッションを開催。 前回に引き続き多くの方々にご参加いただき、午前・午後の2回に分けての開催となりました。 川西町からのごあいさつからフューチャーセッションがスタート! October 16,...

将来の利用者になる川西小学校児童が考える結崎駅
2016年9月12日(月)川西小学校にて出前フューチャーセッションを開催! 場所は二階多目的室にて 、最初は6年3組から始まりました。 開会は皆さまとのご挨拶から! September 12, 2016 ( Mon) held the Delivery Future...