
将来の利用者になる川西小学校児童が考える結崎駅
2016年9月12日(月)川西小学校にて出前フューチャーセッションを開催! 場所は二階多目的室にて 、最初は6年3組から始まりました。 開会は皆さまとのご挨拶から! September 12, 2016 ( Mon) held the Delivery Future Session at Kawanishi Elementary School . The venue is the second floor multipurpose room , and the first began with class six-three. Opening began with a greeting with everyone ! 担任の先生よりご紹介いただいたあと、フューチャーセッションのルールを簡単に説明。 It explains the rules of the Future Session easily , after we were from our introduction the teacher . RULES 1. Don't talk by

結崎駅の機能と管理の未来をどうするか
2016年9月11日(日)川西文化会館二階にて、第二回フューチャーセッションを開催。 第一回に引き続き多くの方々にご参加いただき、午前・午後の2回に分けての開催となりました。 町長のごあいさつからフューチャーセッションがスタート! September 11, 2016(Sun), the second Future Session has started at Kawanishi Cultural Center. The same as before, many citizens has joined the session this time. 第二回は、第一回の反省を活かしてテーブルの皆さまが等しく意見を交換出来て楽しめるようにフューチャーセッションのルールを明文化。 下記を壁に貼り、スライドにてご説明のうえ本題へ! Based on the reflection of previous session on August, the rule of Future Session is clarified in order for everyo